【2024年最新】奥村組の年収は低い?高い?建設業界での口コミを徹底解説

奥村組は1907年創業の総合建設企業で、土木、建築、環境技術を主要分野としています。土木分野では、高速道路やトンネル、橋梁などの大規模インフラプロジェクトに多くの実績があり、建築分野では関西国際空港のターミナルビルや東京ミッドタウンの建設に携わり、高い技術力と品質を誇ります。さらに、大阪梅田スカイビルや名古屋駅前の大名古屋ビルヂングなど、多くのランドマークを手掛けています。奥村組は技術研究所での先進技術開発を進め、耐震技術や環境配慮型建物の施工にも注力。持続可能な社会を目指す取り組みも行っており、施工管理者にとっては、高品質な施工と技術革新を通じて、信頼性と効率性を追求する姿勢が魅力的です。

そんなゼネコンの奥村組ですが、実際のところどのような企業なのか気になる方もいらっしゃると思います。
そこで、「年収」「口コミ」「評判」などの観点から奥村組を説明します。

記事のまとめ

本記事のポイントをまとめました。詳細は目次からご確認ください。

Q:奥村組の平均年収・年齢は?

A:東洋経済社の就職四季報によると、奥村組の平均年収は975万円です。

  平均年齢は42.5歳です。

Q:奥村組の役職別年収は?

A:奥村組の役職ごとの年収は下記の表です。

役職別年収推定年収
役職なし¥6,700,000
主任¥8,600,000
係長¥9,500,000
課長¥11,200,000
部長¥11,900,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)
役職別年収推定年収
役職なし¥6,700,000
主任¥8,600,000
係長¥9,500,000
課長¥11,200,000
部長¥11,900,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)

Q:奥村組の年収は他と比べて高いの?

A:東洋経済社の就職四季報から中堅ゼネコンの平均年収をランキングにしました。

企業名平均年収平均年齢平均勤続年数平均残業時間(月)離職率
1奥村組975万円42.5歳16.2年24.6時間2.30%
2東亜建設工業954万円45.0歳19.4年32.1時間2.40%
3淺沼組847万円44.3歳21.6年26.0時間3.00%
4鉄建建設834万円41.5歳15.7年20.4時間3.20%
5東洋建設829万円43.4歳18.2年27.6時間3.70%
(参照:就職四季報
スクロールできます
企業名平均年収平均年齢平均勤続年数平均残業時間(月)離職率
1奥村組975万円42.5歳16.2年24.6時間2.30%
2東亜建設工業954万円45.0歳19.4年32.1時間2.40%
3淺沼組847万円44.3歳21.6年26.0時間3.00%
4鉄建建設834万円41.5歳15.7年20.4時間3.20%
5東洋建設829万円43.4歳18.2年27.6時間3.70%
(参照:就職四季報

Q:中途で奥村組に転職するには?

A:奥村組は、ゼネコンで就業環境や成長機会の観点でも恵まれているため、転職市場において大変人気な企業です。中途の場合は、今までのキャリア等も年収に大きく影響します。

建設JOBsでは、奥村組に転職された場合の推定年収を算出することができます。

建設JOBsが選ばれる
3つの理由

建設JOBsの主な実績

・顧客満足度96%(※Google口コミ)  
・マイナビ転職【The Best Maching Of The Year 2023】3位
 
・リクナビ転職【GOOD AGENT AWARⅮ 2022】8位

\あなたの推定年収がわかる/

目次

奥村組とはどんな会社?

奥村組は1907年創業の総合建設企業で、土木、建築、環境技術を主要分野としています。土木分野では、高速道路やトンネル、橋梁などの大規模インフラプロジェクトに多くの実績があり、建築分野では関西国際空港のターミナルビルや東京ミッドタウンの建設に携わり、高い技術力と品質を誇ります。さらに、大阪梅田スカイビルや名古屋駅前の大名古屋ビルヂングなど、多くのランドマークを手掛けています。奥村組は技術研究所での先進技術開発を進め、耐震技術や環境配慮型建物の施工にも注力。持続可能な社会を目指す取り組みも行っており、施工管理者にとっては、高品質な施工と技術革新を通じて、信頼性と効率性を追求する姿勢が魅力的です。

社名株式会社奥村組
本社所在地〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号
資本金 / 従業員数198億円 / 2,204名(2023年3月末現在)
事業内容建設工事の設計・施工、建設コンサルタント業務、都市再開発事業、不動産事業など
経審情報土木一式 (P):1,748点
建築一式 (P):1,792点
電気 (P):1,092点
(参照:奥村組HP
社名株式会社奥村組
本社所在地〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号
資本金 / 従業員数198億円 / 2,204名(2023年3月末現在)
事業内容建設工事の設計・施工、建設コンサルタント業務、都市再開発事業、不動産事業など
経審情報土木一式 (P):1,748点
建築一式 (P):1,792点
電気 (P):1,092点
(参照:奥村組HP

奥村組の平均年収・役職別年収

奥村組の年収の相場感を把握していただくために、平均年収・役職別年収・他社比較の観点でご紹介します。

奥村組の平均年収は975万円!?

東洋経済社の就職四季報によると、奥村組の平均年収は975万円です。平均年齢は42.5歳です。
国税庁が発表している令和3年度の年収の全国平均が443万円であるため、こちらの数値は平均より奥村組の給与は532万円ほど高いです。

<奥村組の基本情報>

企業名平均年収平均年齢平均残業時間有給取得年平均離職率
奥村組975万円42.5歳24.6時間9.2日2.3%
(参照:就職四季報
スクロールできます
企業名平均年収平均年齢平均残業時間有給取得年平均離職率
奥村組975万円42.5歳24.6時間9.2日2.3%
(参照:就職四季報

ゼネコンの年収をランキングにして比較!

平均年収を他社中堅ゼネコンと比較すると、下記のようなランキングになります。

企業名平均年収平均年齢平均勤続年数平均残業時間(月)離職率
1奥村組975万円42.5歳16.2年24.6時間2.30%
2東亜建設工業954万円45.0歳19.4年32.1時間2.40%
3淺沼組847万円44.3歳21.6年26.0時間3.00%
4鉄建建設834万円41.5歳15.7年20.4時間3.20%
5東洋建設829万円43.4歳18.2年27.6時間3.70%
(参照:就職四季報
スクロールできます
企業名平均年収平均年齢平均勤続年数平均残業時間(月)離職率
1奥村組975万円42.5歳16.2年24.6時間2.30%
2東亜建設工業954万円45.0歳19.4年32.1時間2.40%
3淺沼組847万円44.3歳21.6年26.0時間3.00%
4鉄建建設834万円41.5歳15.7年20.4時間3.20%
5東洋建設829万円43.4歳18.2年27.6時間3.70%
(参照:就職四季報

奥村組の年齢ごとの年収一覧

下記の表が技術職の役職ごとの想定年収です。
こちらは、国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収となります。

年齢推定年収
20~29歳¥6,000,000
30~39歳¥7,800,000
40~49歳¥9,700,000
50~59歳¥11,200,000
60歳~¥8,300,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)
年齢推定年収
20~29歳¥6,000,000
30~39歳¥7,800,000
40~49歳¥9,700,000
50~59歳¥11,200,000
60歳~¥8,300,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)

Q:奥村組での30歳の年収は?

A:奥村組で30歳ですと主任、優秀な場合は課長補佐も考えられます。
   年収は600〜950万円が想定されます。

Q:奥村組で年収1000万円は到達可能?

A:結論、奥村組で年収1,000万円は達成可能です。施工管理・設計職の場合でも、転職時から1,000万円ということは難しいですが、経験に応じて昇給し、課長あたりの役職から、年収1,000万円を到達できます。

奥村組の役職ごとの年収一覧

下記の表が技術職の役職ごとの想定年収です。
こちらは、国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収となります。

役職別年収推定年収
役職なし¥6,700,000
主任¥8,600,000
係長¥9,500,000
課長¥11,200,000
部長¥11,900,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)
役職別年収推定年収
役職なし¥6,700,000
主任¥8,600,000
係長¥9,500,000
課長¥11,200,000
部長¥11,900,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)

奥村組では、年に2回ボーナスが支給されます。このボーナス額は、このボーナス額は、企業全体の業績に基づいて決定されます。に基づいて決定されます。就職四季報によると、278万円で想定されています。

評価制度に関しては、年功要素は一定数反映があるものの、規定に応じた成果によってどの社員にも平等に機会があります。

Q:奥村組での現場監督の年収は?

A:奥村組での現場監督の年収は、600〜860万円が想定されます。

Q:奥村組で部長になった場合の年収は?

A:奥村組で部長になった場合は、上記表の通り、年収1,190万円程度が想定されます。

Q:中途で奥村組に転職した場合の年収は?

中途での奥村組の年収は下記のように想定されています。

職種想定年収
建築施工管理600万円~1,000万円
土木施工管理600万円~1,000万円
設備施工管理(電気)600万円~1,000万円
土木設計・測量(橋梁)620万円~900万円
建築意匠設計620万円~900万円
(参照:doda求人情報
職種想定年収
建築施工管理600万円~1,000万円
土木施工管理600万円~1,000万円
設備施工管理(電気)600万円~1,000万円
土木設計・測量(橋梁)620万円~900万円
建築意匠設計620万円~900万円
(参照:doda求人情報

想定年収に大きな幅がありますが、中途での転職の場合は、今までのキャリア等も年収に大きく影響してきます。
ご自身の市場価値を把握したい方は、建設業界の年収の相場観を熟知している建設JOBsにご相談ください。

建設JOBsでは、奥村組に転職された場合の推定年収を算出することができます。

\あなたの推定年収がわかる/

奥村組の福利厚生

奥村組HPの採用情報によると、下記のとおりです。
年収面だけでなく、福利厚生面でも充実しています。

待遇・福利厚生
年間休日127日
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)・夏季・年末年始 等
休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇ほか
手当:各種社会保険、通勤手当、家族手当、超過勤務手当、扶養手当、別居手当、通勤交通費ほか
制度:退職金制度、育児・介護休業制度、教育制度・資格補助
   出産休暇、看護休暇、現場休暇、裁判員休暇など
(参照:奥村組HP
待遇・福利厚生
年間休日127日
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)・夏季・年末年始 等
休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇ほか
手当:各種社会保険、通勤手当、家族手当、超過勤務手当、扶養手当、別居手当、通勤交通費ほか
制度:退職金制度、育児・介護休業制度、教育制度・資格補助
   出産休暇、看護休暇、現場休暇、裁判員休暇など
(参照:奥村組HP

奥村組の実情 口コミ・評判のご紹介

次に、弊社『建設JOBs』にご登録をいただいた、求職者様の口コミをご紹介させていただきます。

建築施工管理職 K.Tさん(27歳)

奥村組に新卒で入社して5年目です。建築施工管理職として働いており、現場では日々の工程管理や品質管理、安全管理を担当しています。給与面では、年収が550万円ほどで、賞与が年2回支給されます。福利厚生としては、社員寮や社宅が充実しており、生活面でも安心です。また、資格取得支援制度があり、専門性を高めるためのサポートが手厚い点も魅力です。

土木施工管理職 M.Yさん(35歳)

中途入社してから10年が経ちました。現在、土木施工管理職としてプロジェクトの全体管理を任されています。給与は年収700万円程度で、昇進に伴い昇給もありました。奥村組では年功序列よりも成果主義が取り入れられており、努力次第でポジションアップが可能です。特に、プロジェクトの成功に対するインセンティブが充実しており、モチベーションを高く保つことができます。

建築施工管理職 Y.Hさん(42歳)

奥村組で20年以上働いています。建築施工管理職として、多くの大型プロジェクトに携わってきました。年収は850万円を超えており、役職手当や家族手当も支給されます。福利厚生は充実しており、特に健康保険や退職金制度がしっかりしている点が安心です。また、会社全体がチームワークを重視しており、職場の雰囲気も良好です。長年働き続けられる環境が整っています。

奥村組の採用大学を紹介  学歴フィルターはある?

奥村組の採用実績のある学校のリストです。記載の通り、幅広い大学から採用を行っていることがわかります。就職四季報から引用させていただいているため、大学院・大学卒の情報となっておりますが、奥村組は高卒採用・中途採用も積極的に行っております。

特に中途の場合は経歴が大きく関与してくるため、学歴は関係なく採用されております。

参考程度に、ご確認いただけると幸いです。

青山学院大学、明石工業高等専門学校、秋田県立大学、有明工業高等専門学校、茨城大学、茨城大学大学院、岩手大学大学院、宇都宮大学、宇都宮大学大学院、愛媛大学、愛媛大学大学院、大分大学、大分大学大学院、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、岡山大学、岡山大学大学院、香川大学、香川大学大学院、鹿児島工業高等専門学校、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、金沢工業大学、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北九州市立大学大学院、北見工業大学、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、近畿大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学、岐阜大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知工科大学、高知大学、神戸市立工業高等専門学校、神戸大学、神戸大学大学院、埼玉大学、埼玉大学大学院、佐賀大学、佐賀大学大学院、滋賀県立大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、信州大学、信州大学大学院、上智大学、千葉工業大学、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中央大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北学院大学、東北大学、東北大学大学院、徳島大学、徳島大学大学院、鳥取大学、鳥取大学大学院、苫小牧工業高等専門学校、富山県立大学、豊橋技術科学大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、長野工業高等専門学校、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋市立大学、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良工業高等専門学校、奈良女子大学大学院、新潟大学、新潟大学大学院、日本大学、日本大学大学院、広島工業大学、広島大学、広島大学大学院、福井大学、福井大学大学院、福岡大学、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、三重大学、都城工業高等専門学校、宮崎大学、宮崎大学大学院、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治学院大学、明治大学、名城大学、山口大学、山口大学大学院、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館大学大学院、琉球大学、和歌山工業高等専門学校、早稲田大学、早稲田大学大学院
(出所:リクナビ
青山学院大学、明石工業高等専門学校、秋田県立大学、有明工業高等専門学校、茨城大学、茨城大学大学院、岩手大学大学院、宇都宮大学、宇都宮大学大学院、愛媛大学、愛媛大学大学院、大分大学、大分大学大学院、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、岡山大学、岡山大学大学院、香川大学、香川大学大学院、鹿児島工業高等専門学校、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、金沢工業大学、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北九州市立大学大学院、北見工業大学、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、近畿大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学、岐阜大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知工科大学、高知大学、神戸市立工業高等専門学校、神戸大学、神戸大学大学院、埼玉大学、埼玉大学大学院、佐賀大学、佐賀大学大学院、滋賀県立大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、信州大学、信州大学大学院、上智大学、千葉工業大学、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中央大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北学院大学、東北大学、東北大学大学院、徳島大学、徳島大学大学院、鳥取大学、鳥取大学大学院、苫小牧工業高等専門学校、富山県立大学、豊橋技術科学大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、長野工業高等専門学校、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋市立大学、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良工業高等専門学校、奈良女子大学大学院、新潟大学、新潟大学大学院、日本大学、日本大学大学院、広島工業大学、広島大学、広島大学大学院、福井大学、福井大学大学院、福岡大学、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、三重大学、都城工業高等専門学校、宮崎大学、宮崎大学大学院、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治学院大学、明治大学、名城大学、山口大学、山口大学大学院、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館大学大学院、琉球大学、和歌山工業高等専門学校、早稲田大学、早稲田大学大学院
(出所:リクナビ

小さな悩みでも、まずは『建設JOBs』に相談を

建設JOBsの強みは、業界特化のため建設会社との太いパイプを築いている点です。 企業様毎にどのような人材を必要としているか、熟知しているため、高い内定率での転職を実現いたします 弊社でのご転職に興味がございましたら、気軽にご登録ください。

建設JOBsでは、奥村組をはじめ、建設業の求人を多数紹介することが可能です。

建設JOBsが選ばれる
3つの理由

建設JOBsの主な実績

・顧客満足度96%(※Google口コミ)  
・マイナビ転職【The Best Maching Of The Year 2023】3位
 
・リクナビ転職【GOOD AGENT AWARⅮ 2022】8位

\あなたの推定年収がわかる/

投稿者プロフィール

岩谷 啓佑
岩谷 啓佑
■経歴
大学卒業後、大手メーカーにて西日本および東南アジアの最年少営業部長を務めた後、
その後「人・企業・社会」がより良くなる『社会的意義の大きさ』に魅力を感じ、人材業界への転職を決意。
約10年間人材紹介ビジネスに関わる中で様々な領域の人材紹介事業の立ち上げに従事。
その後、自身で株式会社Structを創業。
日本のインフラを支える建設業界の採用課題に対して、ソリューションを提供しています。
個人としても今までに約3000名のキャリア支援に携わってきました。

■受賞歴
マイナビ転職【The Best Maching Of The Year 2021】
リクナビ転職【GOOD AGENT AWARD 2022】
マイナビ転職【The Best Maching Of The Year 2023】
目次